スタッフブログ

2020.06.26更新

私は年齢を特に意識したことはありませんでした。

ところが誕生日に社会人になった孫3人が、我が家に揃い、夕食を共にしました。

80歳になった私に、コロナの感染を異常に気遣い、我なりに老人かと感じ、自粛生活を心がけています。

これからゴルフ・囲碁を少し上達したく、レッスン教室に通うことを考えていた矢先の出来事でした。

ゴルフ会員権を購入・クラブセットを新調、気分を一新。

老人は暫く預けて、仕事・遊び・学びを頑張りたいと思います。

車の免許はなく、自転車にも乗れませんので、移動は歩行のみです。

若い皆さん、暫くはお付き合いの程お願いします。

 

心配事がありました追記します。

1945年の敗戦で、唯一嬉しかったことは、民主主義の国家となったことです。

その当時は、選ばれし政治家・志高い官僚・科学者は、国家・国民の為にの意識が高く、日夜の努力を惜しまなかったと思います。

ところが、現在の政界・財界・官僚・マスコミには、様々な不祥事が連続しています。

80歳の私も怒っています。

我が国は、正義が闊歩できる社会を実感でき、不正(道徳的)は許されない、貧富の格差の少ない国であることを期待し終わります。

 

(J.U)

 

投稿者: TAO税理士法人

2020.06.19更新

コロナ禍の中、本当に久しぶりに日曜日の昼食を家族で外食してきました。行先は我が家から車で約10分、平塚市錦町にある「うな新」です。このお店は平塚在住のTAOの先輩から教えていただいたのですが、以来すっかりファンになってしまい我が家では数少ない家族サービスの提供場所になっております。店内はカウンターとテーブル・座敷あわせて40席程度の少し歴史を感じる佇まいのお店ですが、土日に限らず平日でも予約なしでは入店不可の人気店です。

 

1

 

2

 

記憶によると通い始めてから2回ほど料金が値上げされたのですが、提供される料理の内容を考えるとそれでもまだリーズナブルな価格設定ではないかと思います。

 

久しぶりの安くて旨い「鰻」に家族全員大満足で、帰り際には来月の予約をしっかりさせられました。食い意地が張ってしまい配膳された後すぐに食べ始めた為、肝心の「鰻」の写真を撮り忘れてしまいましたが、このお店の「鰻」にご興味をもたれた方は、実際に訪問(要予約)するか食べログ等で確認してみてください。

 

以上、「お気に入りのお店」のご紹介でした。

 

(T.I)

投稿者: TAO税理士法人

2020.06.12更新

新型コロナウィルス感染拡大防止の自粛生活も解除されつつありますが、各事業者さんでも独自の感染防止対策を実施していると思います。

私ども法人でも時差通勤や在宅勤務を取り入れながら感染防止に努めております。

 

しかしお客様の個人情報を扱う私どもの業務では、それら資料を自宅に持ち帰っての在宅勤務に難色を示されるお客様もいらっしゃり、職員全員が同じように実施出来ているわけではないようです。

自分も数回試しましたが、正直自宅で7時間以上パソコンを前にしての業務は難しく、最低半日はお客様のところへの訪問を入れながら在宅勤務を取り入れています。

ある雑誌にありましたが、家では気が散って集中出来ないという人は、ちょっとした打ち合わせに出られる程度の服装に着替えるとか、腕時計をはめてスイッチをオンにする。或いは仕事机がダイニングテーブルでもいつもの席の向かい側に座って景色を変えることも頭の切り替えになるようです。

 

ところで今年は、コロナ騒動で話題になりませんが中小企業も有給休暇を年間5日以上取得させなければいけない働き方改革の初年度でもあります。コロナ騒動と合わさり今後の働き方を考える大きな年になる事は間違いないでしょう。

近い将来多くの事業者がテレワークの環境整備や制度化を進めていくでしょう。出勤する必要がなければ都心に住む必要もなく、会社も都心や駅前に大きなオフィスを構える必要もなくなります。そうなると、それに群がる飲食店等も今ほど必要なくなってきます。

この見えない小さなウィルスが働き方だけでなく都心の地図をも変えてしまう。恐ろしいことです。

 

(K.K)

投稿者: TAO税理士法人

2020.06.05更新

ご存知の通り、新型コロナウィルスの感染拡大による自粛が続き、企業・個人事業者の資金繰りが急速に悪化しております。

 

そんな時、まず取り組まければならないのは手元資金の確保(キャッシュ・イン)です。

金融機関からの借入や給付金・補助金の申請がまず思い浮かびますが、実際に受け取るまでに時間がかかることがありますので、その他の方法も考えなくてはなりません。

小規模企業共済の一時貸付、生命保険契約の契約者貸付金、倒産防止共済の一時貸付、経営者からの借入、売掛金の早期回収、助成金の活用等です。

 

一方で、資金の出(キャッシュ・アウト)を抑えることも必要です。

借入金の返済猶予、税金・社会保険料の支払猶予、固定費(販管費)の見直し等です。

この際、無駄な固定費(光熱費、広告宣伝費、保険料等)がないか、見直してみるのもいいかもしれません。

また、事業年度の途中で役員報酬を減額できるケースは限定的ですが、経営状況が著しく悪化した場合は税法に定めた業績悪化事由に該当し、減額が認められます。

 

今できる事は何か、知恵を絞ってこの難局を乗り越えなければなりません。

 

資金繰りのご相談、給付金・助成金の申請に関するご相談は、是非当社まで。

 

(M.T)

 

 

投稿者: TAO税理士法人

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

初回無料でご相談に応じます。

営業
時間
9:00~17:00(月曜日~金曜日)
※ただし、お客様のご希望に応じて時間外、
土日祝も対応可能です。
住所 〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上 1-1-15 藤沢リラビル3F・4F

藤沢駅南口 徒歩3

  • 0466-25-6008  (FAX  0466-25-6968 )
  • top_contact_tel_sp.png
  • ご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちらご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちら