スポーツ選手が座右の銘にする有名な言葉があります。
1、 何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く
2.疾風に勁草をしる 強い風が吹いた時に本当の強い草が分かる。
3、丸い月夜も一夜だけ いいことは長く続かない。常に満足することなく、次の一歩を踏み出すこと。
コロナ禍においても地に足を着け、できることを最大限やっていく。
今年1年を振り返った時に必要な時間であったと思えるように。
(M.T)
2020.12.25更新
スポーツ選手が座右の銘にする有名な言葉があります。
1、 何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く
2.疾風に勁草をしる 強い風が吹いた時に本当の強い草が分かる。
3、丸い月夜も一夜だけ いいことは長く続かない。常に満足することなく、次の一歩を踏み出すこと。
コロナ禍においても地に足を着け、できることを最大限やっていく。
今年1年を振り返った時に必要な時間であったと思えるように。
(M.T)
投稿者:
2020.12.24更新
誠に勝手ながら下記の期間を休業させていただきます。
2020年12月29日(火)から2021年1月4日(月)まで
休業期間中のお問合せは、お問合せフォームもしくはメール、またはFAXでいただけますと幸いです。
また、こちらの期間中のお問合せにつきましては、休業明けに順次対応させていただきます。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
投稿者:
2020.12.18更新
最近は、新聞等で暗号資産(仮想通貨)の記事が目立ちますが、その中で興味深かったものを紹介したいと思います。
「暗号資産XRP保有者に対し、sparkトークンの配布」
12/12(土)の日本時間9:00に、暗号資産XRPの保有者に対し、sparkトークンの配布に伴うスナップショット(権利確定)が実施されました。XRPとは、ビットコインのような暗号資産の一つです。来年以降、上記日時のXRP保有者に対し、新しいコインの配布が予定されています。(便宜的に、ここでは「新しいコイン」という表現を使用します)
この新しいコインの受取方法はいくつかありますが、多くの方は、一番シンプルな「国内取引所で受取る方法」を選択したのではないでしょうか。しかし、これには一定の条件があり、対象となる国内取引所で受取る場合、2022年6月までに、配布予定の新しいコインが金融庁等に上場承認されなければ受取はできないことになっています。海外では配布が確約されている取引所もあるなかで、国内取引所は今後どのような方針を示すのでしょうか。
話は少し変わりますが、初めて、暗号資産が決済手段として利用されたのは、2010年にピザ2枚とビットコイン10,000枚を交換したことだと言われています。それから10年後の現在、12月17日の日経新聞には、1枚のビットコインが初めて2万ドルまで上昇したという記事が掲載されています。
さすがに今から10年後は想像もつきませんが、通貨の信用力や私たちの利用する決済手段が、どのように変化していくのか注目していきたいと思います。
(E.Y)
投稿者:
2020.12.11更新
今年も早いもので残りわずかとなりました。
もうすぐクリスマスがやってきますね。
我が家は、クリスマスまでの日数をカウントダウンしながら「アドベントシーズン」を楽しむことができる、近年浸透しはじめたアドベントカレンダーをお家に飾ってみました。
色々形状はありますが「カレンダー」と名のつく通り箱に数字がふってあります。
5歳の娘と一緒に箱の中にお菓子を入れてみました。
娘はクリスマスをとても楽しみにしていて、あと何回寝たらクリスマス?とよく聞いてきましたが、12月1日からクリスマスまでの24日間、毎日1つずつ箱を開け、全部開き終わるとクリスマスがやってくる!と理解したようで、
「今日は「9」の箱!明日は「10」だ!どんなお菓子入ってるかな?楽しみ!」と、毎日楽しそうに箱を開けています。(私の子供時代にもこんなの欲しかった…。)
ひとつひとつの中身も嬉しいけれど、毎日箱を開ける行為が楽しそうです。
(W.O)
投稿者:
2020.12.04更新
最近めっきり寒くなってきましたね。
夏よりも冬が好きな私には最高の季節です。
朝の出勤時に家の玄関から出た時の
秋冬の独特の、冷たくて乾いた空気感に
さあ今日も一日頑張るぞ、と気合いが入ります。
寒くなってくるとなんだか「運動したいスイッチ」が入り、
時々会社まで自転車で出勤したりしているのですが
最近のお気に入りが、深夜に好きな曲を聴きつつ
小声で歌いながら誰もいない相模川を思いっきり走る事です。
街灯がほぼ無くて真っ暗。人も全くいなくてちょっと怖い。そして風が強くて寒い…
雑念や煩悩が消えていくみたいで、
それが最高に気持ち良くて落ち着くんです。クセになります。
ストレス発散ついでに健康的になっていけたら一石二鳥で素晴らしいですね。
(R.O)
投稿者: