スタッフブログ

2023.09.22更新

皆さんは「ばね指」ってご存じですか。簡単に言ってしまえば指の腱鞘炎です。

私の右手中指の第二関節がそのばね指になってしまいました。

以前から指の曲げ伸ばしの際にカクカクするのを感じておりましたが、数週間ほど前からその症状が重くなり、中指が曲がりにくく無理に曲げると今度は簡単には戻らない状態です。特に朝起きた時には軽く曲がった状態で固まってしまいます。

改善方法をYouTubeで検索してみると数多くの動画があり、ばね指に困っている人が多いという事を知りました。

今のところは仕事や日常生活にも大きな影響はないので、YouTubeで専門医が紹介しているマッサージを継続し、寝る際には指を伸ばした状態で軽くテーピング固定することで何とかごまかしていますが、もっと症状が悪化するようなら、最終的には手術という方法もあるようです。

ばね指になる原因は様々ですが、楽器演奏やPCのキーボードでの入力作業などで指をよく使う人もなりやすいそうです。

 

指に違和感(カクカク感)のある方は、早めに専門医に相談されることをお勧めします。

 

(K.K)

 

投稿者: TAO税理士法人

2023.09.15更新

2年ほど前に、『スラムダンク世代』というタイトルでブログを投稿しました。

その時言及した湘南を拠点にしたプロバスケットボールチーム「湘南ユナイテッドBC」ですが、B3リーグ参入初年度は16チーム中13位という結果になりました。

2年目のシーズンはメンバーも大きく変わり、1年目の反省を生かし上位進出を狙っています。

バスケットボールは生で観戦するとかなり盛り上がります。

日本代表の盛り上がりを受け、皆で一丸となって応援すれば、B2リーグへの参入の日も近い!?

 

(M.T)

投稿者: TAO税理士法人

2023.09.11更新

最近黒ビールとアイスのペアリングにはまっています。

きっかけは、東京恵比寿にある TAPS BY YEBISU で、黒ビールと黒糖アイスクリームのセットを食べたことです。

メニューに、このペアリングがおすすめと書いてあり「ビールにアイス?!」ととても驚きましたが、黒ビールの焦げたような香ばしい苦味とアイスの甘さがちょうどよく、わたしのお気に入りの組み合わせになりました。


1

 

(S.I)

投稿者: TAO税理士法人

2023.08.31更新

夏休みの終わりが見えて来ました。

今年の夏休みのラストは子供の自由研究に悩まされました。

気圧、気温の変化を調べたり、ブロッコリースプラウトを育てたりしましたが、結局、物の燃え方を調べたいと言い出しました。

犬(ラブラドール・レトリバー、ビション・フリーゼ、ジャック・ラッセル・テリア)の毛の燃え方が犬種により違う事が分かり驚きました。ビション・フリーゼは火に気を付けてあげて下さい。

 

s.w (1)

 

とろこで皆さま晩夏を感じる物は何でしょうか?

我が家には今年もとうもろこしとシャインマスカットが届きました。

とうもろこしは直ぐに蒸し器で蒸し、年季の入った長谷園のお釜で子供達の大好きなとうもろこしご飯にしました。採れたてのとうもろこしの自然の甘さは子供達を魅了しました。

シャインマスカットは今年の初物です。美味しいので幾つでもお腹に入ってしまいます。

 

2

 

(S.W)

投稿者: TAO税理士法人

2023.08.25更新

最近大手ビール会社以外でつくられているビール、通称クラフトビールを目にする機会が増えました。

近所のスーパーなどでも複数種類置かれていることも珍しくありません。

また、旅行で行く先々のお土産屋さんなどでもついつい手に取ってしまいます。

0825

パッケージデザインもどれも個性的、味についてもビールなんてどれも同じなんて概念を覆してくれます。

 

(R.S)

投稿者: TAO税理士法人

2023.08.18更新

少し前になりますが、友人とミャンマー料理を食べに行きました。

高田馬場駅周辺はこじんまりしたミャンマータウンとなっているようで、雑居ビル内にミャンマーの寺院やレストランがひっそり佇んています。

今回私が行ったのは、ミャンマーのシャン族の料理を出すお店。

孤独のグルメというドラマにも登場した人気店です。

 

1

 

お肉とお米の料理やお茶葉のサラダなど、初めての味ばかりでしたがすべて美味しくて、お酒がすすむすすむ♪

シャン酒という薬草のお酒が美味しく、何度もおかわりしてしまいました。

 

2

 

5

 

そして酔いが回ったところで...虫料理!!

昆虫食が話題になる昨今。このお店では虫料理も提供していたので、興味本位でいただきました。

 

4

 

・・・・おいしい・・・!!!

なかなかインパクトのある見た目でしたが、味は香ばしく普通に美味しい。

異国感をたっぷり味わい、大満足で家路につきました。

 

興味がある方は、是非行ってみてください。

 

(Y.T)

投稿者: TAO税理士法人

2023.08.10更新

先週、妻が職場から、ポップコーン用のトウモロコシをもらってきました。

 

家には、他にも親戚からもらったトウモロコシが何本かあり、

 

それをポップコーンにするものいいなと思っていたのですが、

 

どうやら、ポップコーン用のものは普通のものと違って、粒の皮が固いみたいです。

(1つ豆知識が増えました。)

 

部屋の隅っこで乾燥中なのですが、ふと見ると、

 

色が黄色のきれいなグラデーションになっていて、少し感動しました。

 

1

 

私の技術では、この写真が精一杯でした...

 

(H.I)

 

 

 

投稿者: TAO税理士法人

2023.08.04更新

東京都のとしまえん跡地にハリーポッターのテーマパークができました。

家族がシリーズのファンで、見学ツアーのチケットを買ったので私も参加します。

 

私は子供の頃から小説、映画どちらも好きでしたが6作目で挫折したので、にわかファンです。

先日家族が映画を視聴していたので横目で見ましたが、10年以上前の作品とは思えないほど画が綺麗です。

せっかくなので、この夏は挫折した6作目から見直そうと思います。

 

(T.Y)

投稿者: TAO税理士法人

2023.07.31更新

そろそろ毎年恒例の試験が近づいてきたので、近所の自習室で勉強するようになりました。

建物の5階にあるので、ときどき景色を見ながら屋上で一息ついています。

エレベーターのモニターには、日替わりで四字熟語のクイズが出ていて、こないだ行った時は「〇体〇命、これは何の四字熟語でしょうか」と表示されていました。

試験直前のこの時期に、センス良いなあと、ほっこりしながら自習室に向かいました。

 

EY

 

(E.Y)

投稿者: TAO税理士法人

2023.07.21更新

七夕の季節になると短冊をはじめ、さまざまな飾りが街を彩ります。

子供達が連日学校で作った七夕飾りを持って帰ってくるので、自宅も賑やかです。

 

七夕といえば短冊と呼ばれる細長い紙に願い事を書いて飾りますが、

5色の短冊の色には、実は意味があることをご存じでしょうか?

 

木(青・緑) 人間力を高める

火(赤)   祖先や親への感謝

土(黄)   人を大切に思う、信頼感を育む

金(白)   義務や決まりを守る

水(黒・紫) 学業向上

 

短冊の色にも気を配ってみると楽しいかもしれませんね。

 

七夕の日はご近所さんと夜空を見上げたり、花火を楽しみました。

 

3

 

湘南ひらつか七夕まつりにも行ってきました。

児童が歌う七夕さまの動揺が響き渡るのも雰囲気があります。

夕方から人が増え始め、帰宅時はただ人に流されてゆっくり歩いただけ。

大混雑。まさに地獄絵図でした。

 

2

 

1

 

学校の給食も七夕メニューになっていて、素麺と手巻き寿司だったそうです。

 

今年はたくさん七夕を満喫することができました。

 

(W.O)

投稿者: TAO税理士法人

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

初回無料でご相談に応じます。

営業
時間
9:00~17:00(月曜日~金曜日)
※ただし、お客様のご希望に応じて時間外、
土日祝も対応可能です。
住所 〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上 1-1-15 藤沢リラビル3F・4F

藤沢駅南口 徒歩3

  • 0466-25-6008  (FAX  0466-25-6968 )
  • top_contact_tel_sp.png
  • ご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちらご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちら