万博会場の跡地にある愛知県のジブリパークに行きました。
ジブリ映画の世界観を再現した施設です。
ハウルの城はチケット争奪戦に敗れて室内に入れませんでしたが、その他のメイン所は堪能できました。
作品の登場人物になって名場面の写真が撮れるコーナーも人気です。
千と千尋の神隠しのキャラクター、カオナシの写真は50分待ちました。
子供から大人、海外観光客まで幅広く人気のため、行く方は早めのチケット確保がおすすめです。
(T.Y)
2025.04.18更新
万博会場の跡地にある愛知県のジブリパークに行きました。
ジブリ映画の世界観を再現した施設です。
ハウルの城はチケット争奪戦に敗れて室内に入れませんでしたが、その他のメイン所は堪能できました。
作品の登場人物になって名場面の写真が撮れるコーナーも人気です。
千と千尋の神隠しのキャラクター、カオナシの写真は50分待ちました。
子供から大人、海外観光客まで幅広く人気のため、行く方は早めのチケット確保がおすすめです。
(T.Y)
投稿者:
2025.04.11更新
先日、地元の同級生から確定申告の相談を受け、サポートすることになりました。普段はそれぞれ違う道を歩んでいますが、こうして役に立てる場面があるのは嬉しいものです。
無事に申告も終わり、労をねぎらう意味も込めて、小田原の釜めし屋「鳥ぎん」へ。釜めしと焼き鳥で一杯やりながら、久しぶりにじっくり話すことができました。
途中から別の同級生も合流し、まるで学生時代に戻ったかのような懐かしい時間を過ごしました。
来年もまた、こうして誰かの力になれたらと思います。そしてまた「鳥ぎん」で乾杯できたら最高です。
(E.Y)
投稿者:
2025.04.04更新
暖かくなってきたので、夜ウォーキングしてきました。
ウォーキング仲間とおしゃべりしながら自宅から40分ほど歩き、
江ノ島の先端、ヨットハーバーの一角にある足ツボロードに行くコースです。
防波堤沿いが散歩道になっていて、海岸沿いの歩道を生かして足ツボロードが設置されています。
かなり激痛が走りますが、友人の娘(中学生)は気持ちいいと普通に歩いていました。
開放感ある足ツボロードでは悲鳴をあげ、大声で笑い、
溜まったストレスをリセットすることが出来ました。
(W.O)
投稿者: