
先日、那須日帰りバス旅行が当たったので行ってきました!
1ヶ所目は埼玉のジュエリー工場。とても商売上手なお店でした。店内はまず「高いジュエリーの展示・販売→お手頃価格のパワーストーンなどのジュエ リー販売→お土産物の販売」という順路になっています。店内の滞在時間を長くして何か買ってもらおうとするための工夫が色々と散りばめられていました。
ポイント① まずはジュエリーを手にとってもらうため、2つほど試着をすると粗品プレゼント!
粗品はパワーストーン?かよくわからない石5、6個でした。
ポイント② バスはエコのため出発前までエンジンもかけられず、駐車場にも来ません。
店内で待つしかありません。
ポイント③ 最後はお土産エリアのため、お客様がつい余計なものを買ってしまうような状況です。
もちろん、私は何も買いませんでしたが。

2ヶ所目は那須のお菓子工場兼温泉施設で、遅い昼食を取って温泉で少しのんびりとしました。
3ヶ所目はチーズケーキの製造販売のお店。チーズケーキとハーブティーのサービスがあり、みなさん試食をされて沢山買っていました。観光バスも次々と入ってきてとても混んでいました。でもおいしかったです♪
最後は牧場。外はもう真っ暗で牛を見る状況ではなく、他の施設もcloseで結局サービスのアイスクリームを食べるくらいの時間しかありませんでした。4ヶ所の施設の中でこの施設が一番面白そうだったので、とても残念でした。
ところで御存知ですか?那須は景観を損ねないため、看板やお店のイメージを茶色と白で統一しているところが多いそうです。ファミリーレストランやコ ンビニも茶色を基本とした色でびっくり (?_?) しました。バスの車内からでは写真がうまく撮れなかったため、お見せ出来ないのが残念です。
初めての一人旅で少しドキドキしましたが、あっという間に時間は過ぎて無事帰宅の途につきました。
(Y.I)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★