日本酒で有名な八海山の麓の町です。
雪がところどころに残っていましたが、雪の重さに耐えていた枝はびっしりと花をつけ、雪解け水をたっぷり吸ったブナの葉はみずみずしく、土筆や蕨もいっせいに芽を出していました。
星峠の棚田も田植えを待つばかり、一年中で一番好きな時期です。
いつものとおり八海神社でのおそばを食べ、日本酒をあれこれ選び、温泉につかり、すっかりリフレッシュしてきました。
主目的はお墓参りです。92歳の母と一緒なので我が家の年中行事としては最大のイベントです。母は毎年「これが最期」といっていますが、また来年もきっと「これが最期」でしょう。
(A.K)