鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」には、約800年前に逗子海岸で「笠懸」が行われたとの記録があり、終戦後は逗子海岸で「日米親善流鏑馬騎射会」が行われています。こうした歴史を踏まえ、平成に入ってから、観光行事として流鏑馬行事が復活しました。
約200メートルを人馬一体となりが疾走する姿は、まことに見事です。的に命中すると大きな歓声が海岸に響き、会場は大いに盛り上がりました。

出番に備えます。

3ヵ所の的をめがけてまっしぐら。

大きな拍手に包まれ、戻ります。
(Y.U)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★