日本M&Aセンターでは毎年この時期に国際会議を開催しているとのことですが、私は初めての参加。
M&Aというと一般的には大企業特有のものとイメージしがちですが、これから本格化する高齢化社会・グローバル化社会を考えると、今後は大企業だけでなく中小企業にとってもより身近なものになってくるのではないかと感じました。
ちなみに個人的にはローマは学生時代に訪れて以来3回目の訪問。
その当時と現在とで、ほとんど街並みは変わっていなかったように思います。
ガイドさんの話によると、街を掘れば今でも至るところから遺構が出てくるとのこと。道路もほとんどがアスファルトではなく石畳で、さすが歴史あふれる街です。それに比べると東京の街並みの変化はめまぐるしいものがあります。東京は新しいものや変化に対して寛容な街である一方、文化的な面から、歴史との調和をもう少し考慮してみてもよいのではないでしょうか。
(S.H)