この犬山城、現在天守しか現存しませんが、国宝指定された4城の一つであります。(他は姫路城、松本城、彦根城)
施設利用料500円を支払い天守へ上りました。
昔の建造物なので階段の角度がきつく、お年寄りやお子様には優しくない造りになっており、最上階へ上がったあとは足がガクガクしていました。
高覧の間から回廊に出て外を眺めますが、手すりの位置が腰より低く、高所恐怖症ではない私でも少し足が竦みました。周りに高い建物が無いため、見晴らしはとてもよく風も気持ちよかったです。
よく見る城の写真は桜と一緒に写っていますが、桜と城ってどうしてあんなにも相性がいいのでしょう?
あいにく季節柄、桜は咲いていませんでしたが、今度は桜の季節にも行ってみたいです。
私個人の感想としては、山と城は上るより下から眺めるものだと思いました。
(S.T)