王子と言っても「私の王子様はどこ~?」と探しに行ったわけではありません。
今回、熊野古道を歩き、熊野三山を巡る旅に行きました。
王子とは、「熊野の御子神だと考えられています。熊野詣が一大ブームとなった院政期に、多数の王子が紀伊路・中辺路ルートに出現しました。」
ということで、熊野古道は5つルートがあるようですが、今回は中辺路を歩き、まずは熊野本宮大社へ向かいました。
途中王子を詣でながら、鳥のさえずり、木々のざわめきを感じながら歩く古道。
とても爽快感がありました。辿り着いた、熊野本宮大社の何と神々しい事!
バスで行けば1時間位の距離を、20kを1日かけて。
せわしない日常から抜け出し、時間をかけてゆっくり旅をするのも良いなあとつくづく感じました。
(E.W)