少し前に、ピキピキッといつもよりひどい腰痛になってしまいました。しばらくしてヨロヨロと歩けるようになりましたが、駅やスーパーなどの人混みに行くと、体が何ともないときには思いも寄らないほど、人とぶつかってしまいました。
どうしても人をよけられないので、「スミマセン・・・」と言うものの、すごい顔でにらまれたりして、「世の中は、弱者にやさしくない・・・。」 と心の中でよくつぶやいていました。
そんな中、「大丈夫ですか?」とニッコリとされたことがありました。見ず知らずの人にそんな笑顔を向けられるなんて、どんな心根の人だろう、と思うとともに、思った以上の元気をもらいました。
そういえば、あのオノ・ヨーコさんがいつかおっしゃっていました。「あなたが、あなたの周りの人ににっこりするだけで、世界平和への貢献になるのです。」と。 なるほど、と思い出しているこの頃です。
(C.S)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
2011.10.28更新
被災者支援
先日まで、私の身内が県内のある大学病院に入院していました。部屋には福島で被災され、こちらの病院に転院されてきた患者さんもいらしたよう です。どこへ行くとも知らされることなく何も持たずにバスに乗せられ転院してきており、当然ご家族は被災地に残っていますので着替えを持ってくるわけでも なく、お金もありません。売店でも何も購入出来ず、病院からの支給品はあるものの入浴後も同じ下着を着用することも数日続いていたようです。そんな状況を 見兼ねた同室の人たちは、自分の下着やTシャツなどを差し上げ本人も恐縮しならがしばらく過ごしていたとのことです(本来禁止事項のようですが)。
あれから数ヶ月がたち、今ではそれなりに小綺麗にし、売店に行っては同室の皆にお菓子を買ってきては配ってくれていたそうです。ただ外へは出られませんので、相変わらず病院の売店で購入した値段の割りに???と思うようなパジャマを着て入院生活をされていたようです。
現地へ入っての被災者支援もありますが、行き先も告げられずただバスに乗せられ連れてこられた方々への支援策や支援品の受け入れ態勢等も各自治体や大規模病院には考えていって欲しいものです。
(K.K)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
あれから数ヶ月がたち、今ではそれなりに小綺麗にし、売店に行っては同室の皆にお菓子を買ってきては配ってくれていたそうです。ただ外へは出られませんので、相変わらず病院の売店で購入した値段の割りに???と思うようなパジャマを着て入院生活をされていたようです。
現地へ入っての被災者支援もありますが、行き先も告げられずただバスに乗せられ連れてこられた方々への支援策や支援品の受け入れ態勢等も各自治体や大規模病院には考えていって欲しいものです。
(K.K)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
投稿者:
2011.10.14更新
ゴルフコンペ開催
10月12日(水)に第7回TAOゴルフコンペを開催いたしました。風そよぐ秋晴れの中、ご参加いただいた方々それぞれに楽しまれたことと思います。

(S・H)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

(S・H)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
投稿者:
2011.10.07更新
ぬか漬け始めました
私がまだ大学生で一人暮らしをしていた時、実家の母から宅急便でぬか床が届いたことがありました。ぬか床の中にはぬか漬け本体も入っていたの で、メインはお漬物だったんだと思いますが、食べた後ぬか床も再利用しなさいという意味だったようです。その後一度くらい野菜を漬けてみたような気もしま すが、なんせ暇な割に忙しい(?)大学生のこと、すぐにカビを発生させてしまいました。今調べてみると、カビが生えてもカビ部分だけ取り除けば再度使えた ようですが(そして、当時母にもそう言われた気がしますが)、大学生の私はなんとなく面倒でそのまま捨ててしまい、それから20年近くぬか床とは縁のない 生活を送っていました。
余談ですが、大学時代私の母は結構個性的なものを送ってくれる母で、一人暮らしの娘の部屋に生きた伊勢海老を2尾も送ってくれたこともありました。 伊勢方面の親戚から貰ったようです。これも当時の私は調理するのも恐ろしくて持て余した挙句、友人に助けを求めました(今なら大喜びなのです が・・・・)。友人も伊勢海老のさばき方なんて知らないので、とりあえず生きたまま頭と胴体に切り離したところ、頭と胴体が別の方向に逃げていって更に恐 ろしいことになりました。
それはさておき、ぬか床とは無縁の生活を送って20年。ぬか漬けではなく浅漬け派だったはずの私が最近やたらとぬか漬けを買ってしまうのです。年齢 のせいでしょうか・・・・。そこで、1ヶ月ほど前、自分で漬けたほうが良いのでは?と急に思い立ってぬか漬けの素を購入しました。私が進化したのか商品が 進化したのか、昔のようにはカビも生えず順調です。ぬか床というものはどんどん育っていくものらしいので、長い目で育てていこうかな・・・と思っていま す。
(INA)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
余談ですが、大学時代私の母は結構個性的なものを送ってくれる母で、一人暮らしの娘の部屋に生きた伊勢海老を2尾も送ってくれたこともありました。 伊勢方面の親戚から貰ったようです。これも当時の私は調理するのも恐ろしくて持て余した挙句、友人に助けを求めました(今なら大喜びなのです が・・・・)。友人も伊勢海老のさばき方なんて知らないので、とりあえず生きたまま頭と胴体に切り離したところ、頭と胴体が別の方向に逃げていって更に恐 ろしいことになりました。
それはさておき、ぬか床とは無縁の生活を送って20年。ぬか漬けではなく浅漬け派だったはずの私が最近やたらとぬか漬けを買ってしまうのです。年齢 のせいでしょうか・・・・。そこで、1ヶ月ほど前、自分で漬けたほうが良いのでは?と急に思い立ってぬか漬けの素を購入しました。私が進化したのか商品が 進化したのか、昔のようにはカビも生えず順調です。ぬか床というものはどんどん育っていくものらしいので、長い目で育てていこうかな・・・と思っていま す。
(INA)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
投稿者:
2011.09.30更新
もったいない
ケニアの環境問題活動家で2004年にノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが、71歳で亡くなったそうです。その偉大な足跡もさることながら、日本人にとっては「MOTTAINAI」の提唱者として有名でした。
マータイさんが感銘を受けたというこの言葉、日本人は普段何気なく使っていますが、大量消費にすっかり慣れてしまった豊かなこの国は、本当の意味で の「もったいない」という気持ちが薄れてきているのでは、と思います。修理するより新品を買った方が安く済むという不思議な国。かく言う私も大量生産・大 量消費のサイクルにどっぷりつかっています。
そんな日本を一変させた今年の東日本大震災。特にこの夏は「節電」が合言葉でした。今夏の節電は「もったいない」からではなく「必要に迫られて」で はありましたが、この節電活動を契機に、物や資源を節約するという意識ともったいないの気持ちを取り戻し、マータイさんに替わって日本人自らが 「MOTTAINAI」を世界に発信していく時なのかもしれません。
以下、私のささやかなるもったいない活動。まだまだ使いますよ~!

(A.N)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
マータイさんが感銘を受けたというこの言葉、日本人は普段何気なく使っていますが、大量消費にすっかり慣れてしまった豊かなこの国は、本当の意味で の「もったいない」という気持ちが薄れてきているのでは、と思います。修理するより新品を買った方が安く済むという不思議な国。かく言う私も大量生産・大 量消費のサイクルにどっぷりつかっています。
そんな日本を一変させた今年の東日本大震災。特にこの夏は「節電」が合言葉でした。今夏の節電は「もったいない」からではなく「必要に迫られて」で はありましたが、この節電活動を契機に、物や資源を節約するという意識ともったいないの気持ちを取り戻し、マータイさんに替わって日本人自らが 「MOTTAINAI」を世界に発信していく時なのかもしれません。
以下、私のささやかなるもったいない活動。まだまだ使いますよ~!

(A.N)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
投稿者:
2011.09.23更新
サウナ
もうそろそろ、事務所旅行なのです。旅行といえば温泉。自分は温泉も楽しみなのですが、サウナも嫌いじゃないんです。サウナは短時間に水風呂と交互に入るのが本来の入り方らしいので、通常は自分もそれに倣って、何回か出たり入ったりを繰り返します。
ところが、街の銭湯のようなところのサウナに入ると、妙に火花が散っていることがあります。誰も出ようとしない。皆、玉のような汗、息もたえだえ。 所謂、がまん大会ですね(自分がそう感じているだけかも?)。こういう好ましくない場面に遭遇すると、否応なく参戦してしまいます。「絶対負けられない戦 いがここにはある!」
(数分経過)
あまりの苦しさに、はっと途中我に返り、なんと無益な戦いであったかと自省しながら水風呂に駆け込みます。うん、やめましょう。こういうことは。ということで、事務所旅行は健康的に温泉・サウナを楽しんできます。
しかし、何十分入っているんだって人よく見かけます。こういう方々って、いったい?
(R.S)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
ところが、街の銭湯のようなところのサウナに入ると、妙に火花が散っていることがあります。誰も出ようとしない。皆、玉のような汗、息もたえだえ。 所謂、がまん大会ですね(自分がそう感じているだけかも?)。こういう好ましくない場面に遭遇すると、否応なく参戦してしまいます。「絶対負けられない戦 いがここにはある!」
(数分経過)
あまりの苦しさに、はっと途中我に返り、なんと無益な戦いであったかと自省しながら水風呂に駆け込みます。うん、やめましょう。こういうことは。ということで、事務所旅行は健康的に温泉・サウナを楽しんできます。
しかし、何十分入っているんだって人よく見かけます。こういう方々って、いったい?
(R.S)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
投稿者:
2011.09.16更新
夏の終わりに・・・

秋の季節と夏の季節がせめぎ合い、夏の季節が勝っているこの頃です(テレビの天気予報の中のセリフです)。9月も半ばだというのに、毎日ウンザリす るような暑さが続きますが、12日(月)の帰り道で見たお月さまは、心が洗われるような美しさでした。「中秋の名月」とのことでしたが、こんなにいつもと 違うものかとびっくりしました。
そして、今年の夏と言えば「節電」。8月の我が家の電気の節電効果は昨年マイナス17%でした。40%以上節電したご家庭もあったようですが、私としては、ちょっとした達成感*家族の協力に感謝します。
(C.S)
投稿者:
2011.09.09更新
今どきの幼稚園
先日、都内の幼稚園の園舎建替え工事が完成したということで、その竣工祝賀会に行ってまいりました。
今回の目玉はなんと言っても第二園庭に設けられた開閉式ドームです。建築基準法の関係でドームの屋根はテントのような物でありますが、80メートル のトラックが作れるくらいの広さの立派なものでした。南側の壁には3色の硝子が使われており、設計者は太陽の向きによっては7色の光線が園児を照らすこと になりますと満足気に語っていました。
園舎はというと、当然耐震・防音です。エントランスは青いタイル張りの床で海の水面のようです。また吹抜けもあり明るく開放感のある造りになってい ます。9月には吹き抜けの上部にステンドグラスが設置されるようです。そして屋内温水のプールと保護者見学用の硝子張りの部屋、また更衣室には壁に括りつ けたドライヤーまでもが3機ありました。しかも年少・年中・年長さんの身長にあわせてそれぞれ高さが違って付けてあるのにはビックリさせられました。
ホントにこれが幼稚園の施設?と思うものばかりでしたが、次期理事長さん曰く、「贅沢すぎるのはわかっています。ただ30年、40年後も通用する園舎を造るため、出来る限り新しいものを取り入れました。」と自信満々に仰っていたのが印象的でした。
当幼稚園の保育理念は「共に生き抜く力を育む」です。このすばらしい環境の中で是非強い子供たちを育てていってもらいたいです。
(K.K)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
今回の目玉はなんと言っても第二園庭に設けられた開閉式ドームです。建築基準法の関係でドームの屋根はテントのような物でありますが、80メートル のトラックが作れるくらいの広さの立派なものでした。南側の壁には3色の硝子が使われており、設計者は太陽の向きによっては7色の光線が園児を照らすこと になりますと満足気に語っていました。
園舎はというと、当然耐震・防音です。エントランスは青いタイル張りの床で海の水面のようです。また吹抜けもあり明るく開放感のある造りになってい ます。9月には吹き抜けの上部にステンドグラスが設置されるようです。そして屋内温水のプールと保護者見学用の硝子張りの部屋、また更衣室には壁に括りつ けたドライヤーまでもが3機ありました。しかも年少・年中・年長さんの身長にあわせてそれぞれ高さが違って付けてあるのにはビックリさせられました。
ホントにこれが幼稚園の施設?と思うものばかりでしたが、次期理事長さん曰く、「贅沢すぎるのはわかっています。ただ30年、40年後も通用する園舎を造るため、出来る限り新しいものを取り入れました。」と自信満々に仰っていたのが印象的でした。
当幼稚園の保育理念は「共に生き抜く力を育む」です。このすばらしい環境の中で是非強い子供たちを育てていってもらいたいです。
(K.K)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
投稿者:
2011.09.02更新
なでしこジャパン、おめでとうございます!
7月29日のR.S君のスタッフブログにもありましたが、サッカーはまだまだ男性のスポーツというイメージのある日本ですが、そんな中での活躍は本当に凄いことです。そして、日々の積み重ね、継続は力なり、努力は大切と改めて思いました。
実は小学校の頃、私はサッカーをやりたかったのですが、消極的で根性なしで早起きが苦手で(これは今もか?)内気な子供だったため、男の子たちの中にたったひとり入るなんてまず無理、ありえませんでした(職場の人は、誰も信じてくれないでしょうけど...)。
今からサッカーや他のスポーツをやるというのは体力的にきついし、他の人の邪魔になるのでやりませんが、これから私の目の前に来るいろいろな物事に対して、一生懸命頑張って努力し続けていこうと思います。
私にたくさんの元気とヤル気を有難うございました。
(Y.I)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
7月29日のR.S君のスタッフブログにもありましたが、サッカーはまだまだ男性のスポーツというイメージのある日本ですが、そんな中での活躍は本当に凄いことです。そして、日々の積み重ね、継続は力なり、努力は大切と改めて思いました。
実は小学校の頃、私はサッカーをやりたかったのですが、消極的で根性なしで早起きが苦手で(これは今もか?)内気な子供だったため、男の子たちの中にたったひとり入るなんてまず無理、ありえませんでした(職場の人は、誰も信じてくれないでしょうけど...)。
今からサッカーや他のスポーツをやるというのは体力的にきついし、他の人の邪魔になるのでやりませんが、これから私の目の前に来るいろいろな物事に対して、一生懸命頑張って努力し続けていこうと思います。
私にたくさんの元気とヤル気を有難うございました。
(Y.I)
★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (5)
- 2025年04月 (4)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (3)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (4)
- 2024年08月 (5)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (4)
- 2024年03月 (4)
- 2024年02月 (5)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年09月 (4)
- 2023年08月 (5)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (4)
- 2023年04月 (4)
- 2023年03月 (5)
- 2023年02月 (4)
- 2023年01月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年09月 (5)
- 2022年08月 (4)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (3)
- 2022年04月 (5)
- 2022年03月 (3)
- 2022年02月 (4)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年09月 (4)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (5)
- 2021年06月 (4)
- 2021年05月 (4)
- 2021年04月 (5)
- 2021年03月 (4)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年09月 (4)
- 2020年08月 (4)
- 2020年07月 (5)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (4)
- 2020年04月 (5)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (4)
- 2020年01月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (4)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (5)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (4)
- 2019年05月 (4)
- 2019年04月 (5)
- 2019年03月 (5)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (3)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年09月 (5)
- 2018年08月 (5)
- 2018年07月 (4)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (5)
- 2018年04月 (4)
- 2018年03月 (5)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年09月 (5)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (5)
- 2016年06月 (4)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (6)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (4)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (5)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (5)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (4)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (5)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (5)
- 2010年06月 (4)
- 2010年05月 (4)