スタッフブログ

2011.07.08更新

今年の夏は節電の夏!巷ではいろいろな暑さ対策が行われているようです。グリーンカーテン、扇風機、スーパークールビズなどなど。その他、今 年はステテコの売れ行きが好調で、親父くさいイメージから脱却して、デザイン的にも進化してきているようです。店頭に並んでいるものを見てみると、確かに 親父くさい雰囲気はなく、そのまま外に出掛けて行けそうなくらいおしゃれなデザインになっています。

というわけで、私もものは試しということで先日初めてステテコを着用してみました。ステテコは汗を吸収し通気性も良く体感的にも涼しく感じるという触れ込みでしたが、果たしてその真偽のほどは・・・

一日スーツの下にはいていましたが、まさに快適そのものでした。夏場はスーツのズボンが汗で足にぴったりとくっついて不快に感じるという経験がよく あるのですが、ステテコをはいているとこういったことがなく、さらっとした肌触りで帰宅するまで快適に過ごすことができました。ズボンにとっても生地の傷 みを軽減できるというメリットがあるようです。今回は試しに1枚買っただけですが、今後は必須アイテムとなってくるかもしれません。
(S・H)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.07.01更新

突然思い立って友人と小田原にかまぼこを食べに行ってきました。かまぼこ作り体験なんていうものも挑戦しようか・・・・と企てていたのですが、案外人気があって、既に満員。おとなしく観光に徹することにしました。



とりあえず着いてすぐに、おみやげ用のかまぼこを選ぶ風を装いながら、ひたすら試食。かまぼこの値段ってピンキリですけど、やっぱり高いかまぼこは美味し いですね。そして昼食もかまぼこ、と、これも目的の一つだったんですが「お昼からビールを飲む」です。料理をよく見ると、同じようなかまぼこにちょこっと アレンジを加えています。多分、自宅では面倒に感じてできないだろうなぁ、と思いつつ食べました。



そして、お土産。普段なら絶対に買わないであろう値段のかまぼこも、「わざわざかまぼこを食べに来た」という不思議なテンションで気軽に購入可能です。か まぼこに4,000円も使ってしまいました・・・・。普段スーパーで買っているかまぼこより断然美味しい・・・というよりは、最近お正月以外にかまぼこな んて買っていないな〜と気づきました。



子供の頃は、結構実家でかまぼこを食べていたような気がするんですが、いつの間にか食卓に並ばなくなったような。幼稚園の頃、かまぼこを切り取った後の板 を母からもらって、板に薄く残ったかまぼこをかじっていたような記憶があります。久々に食べてみると美味しかったので、これからは食卓にちょこちょこと取 り入れていこうかな、と思っています。
(INA)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.06.24更新

男性スタッフがコンペで優勝争いを繰り広げている間に、
女性スタッフは優雅にフラワーアレンジメント体験。



先生の見本の通りに上手に出来るかしら...



花茎の切り方、挿し方、花材の配置など、基本をしっかり学んでいざ実践。



途中経過。



1時間の奮闘の末、何とか形になりました。
(A.N)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.06.17更新

そろそろ健康診断なのです。毎日の昼食などロクなものを食べていないので少し心配です。しょっぱいものや脂っこいものは控えようと心掛けてい るのですが、なぜかコンビニで手にするのは心掛けに反するものばかり。ラーメン屋に入れば、汁も飲み干す始末(これは当然か!)。みんなに太った太ったと 言われるし。
それでもたまにサッカーやフットサルをやれば、人より動けるしまだまだ体もキレている。でもやっぱり、サーフィンやるときはウェットスーツを着るの が大変。その日の体力の半分くらいは使いますね、着るだけで。そうはいっても毎日の通勤で駅まで自転車使って適度な運動しているし...。

どうなんでしょう。自分の体は。いずれにしろ気合入れて臨みます、健康診断。絶対に負けられない戦いが、そこにはある!
(R.S)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.06.03更新

今年もやってまいりましたこの季節が。そう、職員ゴルフコンペの季節です。所長を基準として設定された所内ハンデに基づいて2日間争われます。参加職員はみんなこの日の優勝を目指して日頃練習をしているようです。

一方、優勝者予想も盛り上がっています。最近の調子とハンデを比べ真剣に悩んでいます。最近の私は絶好調とは言えませんが、かなり調子も上がってきています。正直ハンデ10という不利な状況もありますが、優勝目指して頑張ってきます。
今回は遊びの話になってしまいましたが、たまには良いですよね。なんてたって、楽しく・明るい・オフィスを目指すTAOですから。結果は次回の私のブログでお知らせできると思います。お楽しみに・・・。
(K.K)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.05.27更新

最近、スマートフォン市場が急速に拡大しているとのこと。そういえば電車の中でもスマートフォンを操作している人を多くみかけます。当事務所の職員のなかでもスマートフォン比率が少しずつ高まってきているようです(私は依然古臭い携帯ですが)。

スマートフォンっていったい何??時代に完全に取り残されてしまっている私には、いまだ普通の携帯電話と何がどう違うのかほとんど把握できていませ ん。一言で言えばスマートフォンとは携帯電話と携帯情報端末を統合したものらしいのですが、通話とメール以外にはほとんど携帯を使用していない現状を考え ると、スマートフォンの有する機能は私には不要にも思います。けれど、今後はおそらくスマートフォン市場が拡大していくでしょうから、いずれはこの波に 乗っていかざるを得ないのかもしれません。

振り返ってみれば、学生時代に手に入れたポケットベルから始まり、その後、PHS、携帯電話と変遷してきました。そして今後はスマートフォン。ここ 10数年でIT環境は目まぐるしい変化を遂げ、それとともに世の中も大きく変わってきました。便利になるのはありがたいのですが、毎月の通信費用がどんど ん増えていくことは頭の痛いところです...。
(S・H)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.05.20更新

ゴールデンウィークに関西の実家に帰省してきました。私が通勤していた時は工事中だったJR大阪駅が、なかなかおしゃれにリニューアルされていました。 ちょうど数日前にJR大阪三越伊勢丹がオープンしたとかで、すごい人出であちらこちらで警備員さんが「○○方面はこっちです~!!」と叫んでいました。

動画は大阪駅の「サウスゲートビルディング」にある「水の時計」です。噴水(?上から下に落ちるだけのものも噴水というのかどうか、疑問ですが)の水で、いろんな模様や文字・時間を表示します。名前のとおり「水の時計」です。

私はこの技術力(?)にいたく感動したのですが、なぜかそれほど人は集まっていませんでした。平成23年ともなると、このくらいの技術は当然のこと なのでしょうか・・・。せめて実家の両親にはこの感動を伝えたい!と思い、動画を撮って実家に持ち帰ったのですが、それを見た母が一言「京都にも同じよう なものがあるよね」と。そうなのでしょうか・・・・?ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

とまあ、そんな感じのゴールデンウィークだったのですが、それとは関係なくもう一つ、昨日スーパーのレジで浮かんだ疑問を書いて終わりにします。お 金って貨幣には鋳造年が記載されているのに、どうして紙幣には印刷年が記載されていないのでしょうか?これもご存じの方がいらっしゃったら教えてくださ い。
(INA)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.05.13更新


藤沢駅北口、サンパール広場の藤棚が満開になりました。

震災直後の藤沢は、家電量販店やスーパーの前に大行列ができ、計画停電時のサンパール広場は、昼頃になると寒空の下お弁当を広げる人で溢れていました。余震も続いていたあの当時、町行く人達の不安や動揺がひしひしと伝わって来る様でした。

そんな藤沢も春になってようやく落ち着きを取り戻したかに見えましたが、先日とうとう神奈川にも茶葉や汚泥のニュースが飛び込んで来ました。今後他 の農作物や水道水からも検出されるのでしょうか。その暁には、再び買い占め・買いだめ・買い急ぎが横行するのでしょうか。それぞれが思いやりを持って、か つ冷静に行動し、うまく乗り切れれば良いのですが。

今年の夏も暑くなりそうです。電力不足が予想される夏に向かって、私たちが出来る事を今から考え、少しずつ備えて行きたいと思います。
(A.N)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.05.06更新

アジア開発銀行は2050年のアジアにおける世界全体のGDPに占める割合は10年の27%から51%に飛躍すると発表しました。「世界経済 の中心軸はアジアに移行する」との見通しだそうですが、そのアジアの中にわが国は含まれているのか、不安になるところです。未曾有の震災に遭い、かつ資源 は少なく、人口の増加もそう期待できないわが国が、このアジアの時代ともいえる大きな潮流にどう乗れるか俄には信じられないところです。

ただ、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」に描かれている明治の人々の様に、また西岸良平の原作映画や漫画「三丁目の夕日」に描かれた戦後の人々の様 に、前のみを見つめて進んできた私たちです。必ずやその極みに到達できる日が来るでしょう。いや、到達するかどうかなんて関係ないのでしょうね。雲や夕日 を見つめて前に進んでいくことが大切なのですから。

(R.S)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

2011.04.28更新

明日から大型連休になりますが、私は家の中の不用品を片づけたいと思っています。今時は、家まで来て値段のつくものは引き取ってくれる業者が あって、30日に予約をしました。値段のつかないものは自分で市などに申し込むことになりますが、それらをまとめたりするのに手間がかかりそうだな、と 思っています。

つつじがきれいに咲き始め、気晴らしに見にいこうかな、とも思っています。たっぷりとありそうなお休みですが、いつものように、あっという間に終わってしまいそうです。

(C.S)

★★★新規会社設立や相続のご相談は神奈川県藤沢市の会計事務所TAO税理士法人まで★★★

投稿者: TAO税理士法人

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

初回無料でご相談に応じます。

営業
時間
9:00~17:00(月曜日~金曜日)
※ただし、お客様のご希望に応じて時間外、
土日祝も対応可能です。
住所 〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上 1-1-15 藤沢リラビル2F・3F

藤沢駅南口 徒歩3

  • 0466-25-6008  (FAX  0466-25-6968 )
  • top_contact_tel_sp.png
  • ご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちらご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちら