2012.04.27更新
逗子の大崎公園から江の島を撮影しました(H24.4.22)。
江の島・富士山・相模湾の三点セットを揃えるつもりが、あいにくの天気で・・・
富士山、次回はよろしくお願いします。
新芽に守られて、かろうじて咲いています。
GWにかけて、見頃を迎えます。
(Y.U)
投稿者: TAO税理士法人
2012.04.18更新
先週に引き続き、今週も桜ネタで。
先週は京都の桜のご紹介でしたが、今週は横浜の桜です。
先日、横浜までぶらり散歩に出掛けたのですが、ちょうど桜が満開でした。
1枚は汽車道沿いからランドマークタワーとともに。
もう1枚は港の見える丘公園からベイブリッジとともにパチリ。
(曇っていたのでベイブリッジの写りがイマイチですが...)


(S・H)
投稿者: TAO税理士法人
2012.04.13更新
若い頃は桜の花を見る余裕などなく毎日に追われて??いましたが、ある程度年齢を重ねると、桜の花の時期が気になるようになって来ました。(自分が輝かなくなると、他に華やかな物を追いかけてしまうのでしょうか??)
数十年前に読んだ書籍の中で、吉野の桜の素晴らしさが記載されており、自分の目で見てみたいと、一昨年から吉野の桜を求め奈良に行っておりますが、残念ながら満開の吉野の桜を見る事はまだ出来ていません。今年も4月の上旬に行ってきましたが、今年は特に寒くまだ梅が咲いていました。
桜を求め京都御所まで行ったところ、満開のしだれ桜を見る事ができ感動!!今週は関東でもかなりの所で満開ですが・・
来年は私も何かにチャレンジして"私のサクラ"を咲かせたいと思います。また、満開の吉野の桜を見る為、来年も奈良に向かいます。
(A.W)
投稿者: TAO税理士法人
2012.04.06更新
大好きな歯医者さんに治療のたびに磨き方の指導を受けるので、二ヶ月ほど前から電動歯ブラシを購入して使用し始めました。
何もせずに器具まかせで勝手に磨いてくれるので不器用な我が家の人々にはぴったりです。メーカーが宣伝する効果には半信半疑でしたが、磨き上がった歯を舌で触ってみると、本当にツルツルしているのが判ります。歯垢がちゃんと落ちているかどうか、簡単に目で確認することはできませんが、手磨きの時とは明らかに違った磨き上がり感があります。
とにかく、想像以上に気持ちがいいので、未体験の方は是非一度お試しくださいませ。まだ使用して間もなく虫歯予防の効果は分かりませんが、今後少しでも大好きな歯医者さんに通う回数が減ることを願って一生懸命に何もせず歯磨きを続けたいと思います。
ちなみに、磨き残しを叱られてへこんでいた我が家の子供は、大好きな歯医者さんに「上手に磨けているね」と最近の治療の際にお褒めの言葉をいただき大喜びで帰ってきたそうです。
(T.I)
投稿者: TAO税理士法人
2012.03.30更新
繁忙期がひとまず終了?致しました。まだ身体の疲れは取れませんが、心はとても元気です。というのも疲れている時に「元気」をいくつか頂くことができたからです。
1つめの元気は、新卒で入社した会社の元支店長からです。
法定調書が終わった2月初め、突然、懐かしい声のお電話を頂きました。退社してからは年賀状のやり取り程度でしたので何かあったのではと驚きましたが、ご自分が元気なうちに岡山へ遊びにいらっしゃいという嬉しいお誘いでした ♫当時の私の先輩の◯◯さんはたまに電話をくれるとか、△△さんは...と未だに交流が続いていらっしゃる方々が多いようで、電話を頂いた日も岡山支店時代のOBの方々と飲み会があったらしく、楽しそうに何度も同じ話をなさっていました。お約束通り今年中に、元先輩と一緒にお伺いしたいと思っています。
2つめの元気は、セミナーのグループワークで知り合った友人です。
確定申告が終わった休日に、久しぶりにメールが届きました。彼女は転勤が決まり、部屋の片付けをしていたら、当時のセミナーのレジュメが出てきたのでメールをくれたそうです。セミナーのワークとはいえ、真面目にテーマに取り組み、悩んで頑張った仲間です。残念ながら、彼女たちと会う機会もそれぞれの転勤や結婚・出産などで次第に疎遠になりつつあります。今回の彼女からの近況報告に元気づけられて、私も前向きな気持ちでいっぱいになりました。
いつも支えてくれてどうも有難うございます♪ 疲れも吹き飛びました。
(Y.I)
投稿者: TAO税理士法人
2012.03.23更新
境川を散策しているといつも重装備のカメラマンが集まっている場所があります。何を狙っているのか知りたくてある日尋ねてみました。「チョーゲンボー」「ツガイ」とのこと。
家に帰って早速ウィキペディアで調べました。
「チョウゲンボウ(長元坊)はタカ目ハヤブサ科に分類される鳥類の一種である。小型の鳥類や昆虫等を捕食する際体を斜めにしながらホバリングを行った後に急降下して地上で獲物を捕らえることが多い。その視力は紫外線を識別することが可能。」などかっこいいことが書いてありました。でも「別名馬糞鷹」とはちょっと可愛そう。
ちなみに普通のデジカメで撮ったチョウゲンボウのツガイはこんな感じです。やはり重装備が必要のようです。
(A.K)
投稿者: TAO税理士法人
2012.03.16更新
今日は、浅草のお客様のところへ・・・
天気も良くて気持ちがいい。
で、話題のスカイツリーの先っちょ!
ウソです。花やしきでした。
本物はこっち。
でも本当に先っちょソックリです。
皆様も今週末浅草へおでかけしてはいかがですか!
ちなみに、浅草では今週の日曜日に本尊示現会が行われます。
本尊示現会 (ほんぞんじげんえ)
2012年3月18日(日)
推古天皇36年(628)、3月18日に浅草寺の本尊である聖観世音菩薩像が隅田川より示現されたことを祝い、毎年「示現会」の法要を行う。当日は14時の本堂での法要前に浅草寺山内住職総出の練行列が厳かに行われるが、法要の前後には浅草寺寺舞の一つ「金龍の舞」が奉演され、参詣者の目を楽しませる。またこの日の祈祷札に限り、「紅札」とよばれる赤い御札が授与される。
(るるぶ.comより)
(T.Y)
投稿者: TAO税理士法人
2012.03.09更新
少しずつ春めいてまいりました。でも今年は春の訪れが遅く、コートがなかなか手放せません。梅もやっと咲いてきたようで ご近所の紅梅がきれいです。
さて、行きつけのバーは、素敵なママが経営している南フランスの雰囲気が漂う小洒落たワインバーです。実は、英語のスクールの友人でもあります。女性一人でも行ける明るい雰囲気。
只今シャンパン&苺フェアというのをやっていて、大きなワイングラスにおいしい苺をいれ、シャンパンとともに頂きました。春を先取りするこのイベントは毎年なさっているようですが、私は今年が初めてでした。とても美味でした。
(S.T)
投稿者: TAO税理士法人
2012.03.02更新
先日の雪、びっくりしましたね。子供の頃を思い出すと、雪が積もると遊びの選択肢も増え、積もった雪にカルピスをかけて食べたりと楽しいことばかりでしたね。
ところで皆さんは雪の結晶って見たことありますか?六角形の美しい形です。自然界の中でも最も美しい形だとも言われているそうです。その形は気温や水分量など様々な条件によって形が変わるらしく、空からの手紙と呼ばれるのはそういった事によるからなのでしょう。
皆さんも次回雪が降った時には気をつけて見てください。きっと感動すると思います。自然界からの美しい手紙をあなたも受取ることができるでしょう。でも今年はもう無理かな...
(K.K)
投稿者: TAO税理士法人
2012.02.24更新
大好きなゴルフをさせてもらっている大好きなゴルフ場が倒産です。
正確には民事再生手続開始決定ということで、協力者の力を借りて再生するということ。正直、驚きました。今まで通りプレー出来るのだろうか、協力してくれる会社の方針によってプレースタイルが変わってしまうのではないだろうか、不安がよぎります。また、財産価値もなくなってしまいました。
ここで疑問が生じます。ゴルフ会員権は相場があって市場により取引されていますが、ゴルフ場の経営母体である会社の財政状況はディスクローズされていません。何故なのだろうと思います。株式市場は、公認会計士の監査済の財務諸表がディスクローズされて、投資家はこれを参考に意思決定します。ゴルフ会員権もどうして同じようにならないのだろう...?
(Y.T)
投稿者: TAO税理士法人