スタッフブログ

2021.01.08更新

新年明けましておめでとうございます。

コロナ禍での年末年始は如何でしたでしょうか。

流石に大晦日の東京での感染者1,300人超には衝撃を受けましたね。

私は残念なことに毎年恒例の箱根一泊での忘年会が中止となったため、少し寂しい年末となりました。

 

年明けは車で20分ほど行った実家での毎年恒例の食事会です。兄も実施に迷っていたようですが、両親の強い希望もあり1年ぶりに両親や兄家族と一家揃っての食事をすることになりました。

しかし近くの老人施設に働いている義姉は夕方仕事から戻ると、簡単な挨拶のみで「私は一緒に食事できないので、ごめんなさい」と言って自分達の住まいとなっている2階へ上がってしまいました。どうやら職場のルールで普段でも家族と一緒に食事もしてはいけない事なっているようです。

 

普通に仕事をし、家族と毎日一緒に食事をし、更には時々外食までしている自分がどれだけ幸せな環境にあるのか、それとも罪なことをしているのか考えさせられるコロナ禍での一面でした。

 

今週には2度目の緊急事態宣言が1都3県に発令されます。物理的なソーシャルディスタンスが騒がれることになるかと思いますが、お客様や友人等周りとの関わりが薄くならないよう、今まで以上に心掛けたいものです。

 

(K.K)

 

投稿者: TAO税理士法人

2021.01.05更新

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

TAO税理士法人一同

投稿者: TAO税理士法人

2020.12.25更新

スポーツ選手が座右の銘にする有名な言葉があります。

 

1、 何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く

2.疾風に勁草をしる 強い風が吹いた時に本当の強い草が分かる。

3、丸い月夜も一夜だけ いいことは長く続かない。常に満足することなく、次の一歩を踏み出すこと。

 

コロナ禍においても地に足を着け、できることを最大限やっていく。

今年1年を振り返った時に必要な時間であったと思えるように。

 

(M.T)

投稿者: TAO税理士法人

2020.12.24更新

誠に勝手ながら下記の期間を休業させていただきます。

 

2020年12月29日(火)から2021年1月4日(月)まで

 

休業期間中のお問合せは、お問合せフォームもしくはメール、またはFAXでいただけますと幸いです。

また、こちらの期間中のお問合せにつきましては、休業明けに順次対応させていただきます。

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

投稿者: TAO税理士法人

2020.12.18更新

最近は、新聞等で暗号資産(仮想通貨)の記事が目立ちますが、その中で興味深かったものを紹介したいと思います。

 

「暗号資産XRP保有者に対し、sparkトークンの配布」

 

12/12(土)の日本時間9:00に、暗号資産XRPの保有者に対し、sparkトークンの配布に伴うスナップショット(権利確定)が実施されました。XRPとは、ビットコインのような暗号資産の一つです。来年以降、上記日時のXRP保有者に対し、新しいコインの配布が予定されています。(便宜的に、ここでは「新しいコイン」という表現を使用します)

 

この新しいコインの受取方法はいくつかありますが、多くの方は、一番シンプルな「国内取引所で受取る方法」を選択したのではないでしょうか。しかし、これには一定の条件があり、対象となる国内取引所で受取る場合、2022年6月までに、配布予定の新しいコインが金融庁等に上場承認されなければ受取はできないことになっています。海外では配布が確約されている取引所もあるなかで、国内取引所は今後どのような方針を示すのでしょうか。

 

話は少し変わりますが、初めて、暗号資産が決済手段として利用されたのは、2010年にピザ2枚とビットコイン10,000枚を交換したことだと言われています。それから10年後の現在、12月17日の日経新聞には、1枚のビットコインが初めて2万ドルまで上昇したという記事が掲載されています。

さすがに今から10年後は想像もつきませんが、通貨の信用力や私たちの利用する決済手段が、どのように変化していくのか注目していきたいと思います。

 

(E.Y)

投稿者: TAO税理士法人

2020.12.11更新

今年も早いもので残りわずかとなりました。

もうすぐクリスマスがやってきますね。

我が家は、クリスマスまでの日数をカウントダウンしながら「アドベントシーズン」を楽しむことができる、近年浸透しはじめたアドベントカレンダーをお家に飾ってみました。

色々形状はありますが「カレンダー」と名のつく通り箱に数字がふってあります。

 

2

 

5歳の娘と一緒に箱の中にお菓子を入れてみました。

 

3

 

娘はクリスマスをとても楽しみにしていて、あと何回寝たらクリスマス?とよく聞いてきましたが、12月1日からクリスマスまでの24日間、毎日1つずつ箱を開け、全部開き終わるとクリスマスがやってくる!と理解したようで、

「今日は「9」の箱!明日は「10」だ!どんなお菓子入ってるかな?楽しみ!」と、毎日楽しそうに箱を開けています。(私の子供時代にもこんなの欲しかった…。)

ひとつひとつの中身も嬉しいけれど、毎日箱を開ける行為が楽しそうです。

 

1

 

(W.O)

投稿者: TAO税理士法人

2020.12.04更新

最近めっきり寒くなってきましたね。

夏よりも冬が好きな私には最高の季節です。

 

朝の出勤時に家の玄関から出た時の

秋冬の独特の、冷たくて乾いた空気感に

さあ今日も一日頑張るぞ、と気合いが入ります。

 

寒くなってくるとなんだか「運動したいスイッチ」が入り、

時々会社まで自転車で出勤したりしているのですが

最近のお気に入りが、深夜に好きな曲を聴きつつ

小声で歌いながら誰もいない相模川を思いっきり走る事です。

 

街灯がほぼ無くて真っ暗。人も全くいなくてちょっと怖い。そして風が強くて寒い…

雑念や煩悩が消えていくみたいで、

それが最高に気持ち良くて落ち着くんです。クセになります。

ストレス発散ついでに健康的になっていけたら一石二鳥で素晴らしいですね。

 

1

 

(R.O)

投稿者: TAO税理士法人

2020.11.27更新

先日、愛犬と家族で紅葉を楽しめる公園へ出かけてきました。

自宅から車で30分。広大な敷地のこの公園はとても気持ちが良く、四季も楽しめます。

園内には、小さな子供を連れた家族、カップルやテントを張ってのんびり過ごす人、

ワンちゃん連れや紅葉を楽しむ人などなど、皆思い思いに休日を楽しんでいるようです。

 

我が家の4歳になる柴犬も、公園に着くなりハイテンション!

行きたい所へ猛ダッシュ(笑)

人が大好きで人に寄っては、にこにこクンクン。

一通り満足したら落ち葉のにおいを、クンクンクンクン。

落ち葉のにおいを分析して秋の香りをおもいっきり堪能しているようでした。

 

1

 

 

2

 

 

今年は暖かい日差しの中でのんびりと紅葉を楽しめました。

近場でゆったり愛犬と秋を楽しむのも良いものですね。

 

(Y.K)

投稿者: TAO税理士法人

2020.11.20更新

朝晩とだいぶ冷え込むようになってきました今日この頃。

皆さま風邪などひいていませんか?

我が家には三歳のチビちゃんがおりますが、夏と変わらず布団を剥いで寝ております。

 

そんなチビに、週末になると「お外にお散歩いこっか♪」とせかされ公園ツアーに出掛けます。

毎週公園ばかりだとさすがにこちらが飽きてしまい、

先日はちょっと趣向を変えて鎌倉に紅葉狩りに行きました。

 

1

 

そろそろ見頃だろうと思っていたのですが、う~ん・・・

ちょっと早かったかなぁ。。。

でも、これはこれで、緑とやや赤が美しい・・・かな・・・

 

2

 

ちょうど七五三の時期で、可愛い着物を着た女の子や袴の男の子がたくさんお参りに来ていました。

ちょっと早い紅葉に色を添えてくれ、インスタ映えですね!!

 

コロナ禍で暗いニュースも多いですが、季節は今日も巡ります!

紅葉は一年に一度ですので、皆様も気分転換に秋のお散歩いかがですか?

 

(Y.K)

投稿者: TAO税理士法人

2020.11.13更新

1

 

先日、鎌倉市弓道協会の審査向け講習会に参加してきました。

 

教えていただいたのは目線や姿勢、息遣い、筋肉の動き。

 

弓道を始めて一年半。

 

コロナの影響で審査も延期に。

 

なかなか思うようにはいきませんが、早くいい弦音(つるね)を出せるようになりたいものです。

 

(R.M)

投稿者: TAO税理士法人

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

初回無料でご相談に応じます。

営業
時間
9:00~17:00(月曜日~金曜日)
※ただし、お客様のご希望に応じて時間外、
土日祝も対応可能です。
住所 〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上 1-1-15 藤沢リラビル2F・3F

藤沢駅南口 徒歩3

  • 0466-25-6008  (FAX  0466-25-6968 )
  • top_contact_tel_sp.png
  • ご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちらご質問や無料相談のご予約承ります お問い合わせはこちら